予防接種、ワクチン注射のご案内

予防接種について

予約と受付

予防接種と子どもの健康
  • 予防接種はすべて予約制になります。2週間後までの予約を、電話またはインターネットで受けつけております。
  • 当院にかかったことがない方は、電話にて予約してください。この際、母子手帳と御家族の診察券(家族が当院に受診歴がある場合)をお手元に用意してください。
  • 診察券をお持ちの方はネットからも予約できます。
    予防接種ネット予約
  • 接種時間は他の患者さんからの感染のリスクを減らすため、14時から15時の予防接種時間をおすすめしています。
  • 診察時間内でも接種を行っていますが、予約は必ず入れてください。順番は診察と一緒の受付順になります。
  • アレルギーや皮膚疾患などの診察を一緒に希望される場合は、診察時間内に予約を入れてください。
  • 受付の際は予診票と母子手帳を窓口に出してください。
  • 予診票をあらかじめ自宅で記入していただくとスムーズです。予診票は各市町により異なりますので手元にない場合は診察時間内に受付までお越しください。当日院内で記入される場合には、記入後の受付になります。

予防接種の種類

定期接種

国が法律で定めているワクチンです

栃木県内の方は無料接種できます。ただし、対象年齢を過ぎてしまいますと任意接種の扱いで有料になります。栃木県外の方は、住民票のある自治体で確認のうえ、予約を入れてください。

任意接種

重い病気の予防のために接種することが望ましいワクチンです

主なワクチン:おたふくかぜ(ムンプス)、インフルエンザ
上記以外のワクチンでも海外居住などの場合には、可能な範囲で対応します
那須塩原市の方は子育て応援券を利用できます。
那須塩原市、大田原市、那須町のおたふくかぜワクチン助成に対応しています。

接種当日

母子健康手帳 ワクチン予診票
  • 37.5℃以上の発熱がある場合は接種できません

  • 母子手帳をお忘れの場合も接種できませんので、必ずお持ちください。

  • 感冒症状などがある場合には、診察時間内に変更してください。接種可能な状態であれば、その時間に接種いたします。

気になることがありましたら、あらかじめお問い合わせください。

赤ちゃんの接種に
ついて

赤ちゃんにお勧めするワクチン接種の順番

  • 2ヶ月 肺炎球菌Hib(インフルエンザ桿菌)B型肝炎ロタウイルス
  • 3か月 肺炎球菌HibB型肝炎四種混合ロタウイルス
  • 4か月 肺炎球菌Hib四種混合
  • 5か月 四種混合BCG
  • 7か月 B型肝炎(1回目から20〜24週あける)
  • 11か月 Hib(3回目から7か月以上あける)
  • 1歳 MR(麻疹風疹)水痘肺炎球菌おたふくかぜ

ピンク色は定期接種、青色は任意接種ワクチンです。
早く免疫を獲得するために同時接種を推奨しています。
(複数ワクチンの同時接種に抵抗のある方は、希望に合わせて接種致します)

予防接種ネット予約

診察券のある方のみ、下記のサイトから予約ができます。予約受付時間、予約可能な期間は、ワクチンの在庫と予約件数により随時変更になりますのでご了承ください。

予防接種ネット予約サイト

インフルエンザ予防接種説明書・予診票

説明書と予診票を下記からダウンロードし、プリントアウトしてご使用いただけます。

インフルエンザ予防接種
説明書
インフルエンザ予防接種
予診票